サイトの概要

目的

「日本語でケアナビ」は、日本語・英語・インドネシア語の多言語用語集サイトです。看護や介護の仕事をする人たちの日本語学習のために、国際交流基金関西国際センターが作りました。

特徴

病院や施設での看護・介護の仕事で使う基本的なことば、いっしょに働く人たちとのコミュニケーションでよく使うことば、日本での生活に役に立つことばなど、全部で8,000語(項目)余り収録しています。また、ことばの使い方がわかりやすいように約4,400の例文をつけました。例文は、初級で学習する文型を使っています。介護の動作や器具など、必要なものには、イラストがついています。

いろいろな人が使えるように、日本語でも英語でもインドネシア語でもページを見ることができます。英語とインドネシア語のページでは、ことばをローマ字で読むこともできます。

また、初級の日本語学習者にとって むずかしいかどうか、仕事でよく使うかどうかを考えて、日本語の勉強に大切だと考えられるものから

  • :大変よく使う
  • :よく使う
  • :使う

の3つのランクに分けました。

ことばと例文の調べかた

「日本語でケアナビ」では、ことばや例文を5つの方法でさがすことができます。

  1. ことばを調べる:文字の入力による検索
  2. タグナビ:場面やトピックを手がかりにして、ことばを検索
  3. カテゴリからさがす:ケアや診療の内容からことばを検索
  4. 例文をさがす:場面による例文の検索
  5. ことばから例文をさがす:使われていることばによる例文の検索

リストの調べかたなど

「日本語でケアナビ」には、多言語用語集のほかにも、いろいろな使い方があります。

  • 「漢字200」は、仕事でよく目にする漢字が200並んでいます。 音読みからも訓読みからも探すことができます。
  • 「かぞえかた」は、いろいろなものの数え方のリストです。 プリントアウトすると便利です。

「コラムほっとケア」では、文化や国による生活、仕事のやり方の違いなどを紹介しています。

先輩の「サイトウさん」が、職場独特の専門用語や略語を紹介します。

「今日の例文」では、新しい語彙や表現が学べるように、アクセスするたびに違う例文が表示されます。

「ケアくんナビ」が、ことばや表現の説明の画面にあります。かわいい「ケアくん」が、説明されていることばと関係の深いことばや表現を5つ紹介します。

専門用語などで補足説明が必要な場合は、検索結果画面に「Note」を加えています。

< < ケアナビについて のトップにもどる